12星座別キャラ分析
〜おうし座〜
どうも、柏崎です!
飲食店カウンセラー×強み診断士として、
あなたの魅力でお客さんを集めて常連さんを増やす
『飲食店のためのリピーター集客』
というコンセプトで情報発信しています。
ここでは、おうし座さんならではの
・キャラクターとしての魅力
・経営者としての特徴・強み
・自分の魅力を広めるために心がけるべきこと
などをお話していきますね!
飲食店経営でライバルと比べられることなく、
あなただから…
このお店だから…
という理由で選んでもらえるようになるためには
自分の武器を理解しておく必要があります。
もっと大きなくくりで言うと、
人生をより良くしていくヒントにもなることでしょう。
客観的に自分を見つめ直す
きっかけにしてもらえたらと思うので、
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
一言でまとめるとおうし座さんは…
センシティブなリアリスト!
感性が豊かで五感に優れています。
なのでグルメ家だったり芸術スキルに長けた人が多いですね。
また現実主義な一面も。
地に足をつけて淡々と物事を行う職人気質な人が多いです。
それでは次から詳しく解説していきますね。
おうし座さんのキャラクター
まず思い浮かぶことがとにかくマイペース。
おっとりしていたり、のんびりやさんが多いのが特徴かなと。
そして職人気質だとお伝えしたように、そこに関連してこだわりが強い!
例えばパソコンを買う際に色々な家電量販店に行って見比べたり、複数のショッピングサイトを見てはどこが安いかを探したり。笑
僕もおうし座がASC(アセンダント)なので特徴を強く持っている方なのですが。
欲しいものを買う際はどこが安いかめちゃくちゃ吟味しますね。笑
※ASCって何?って思った方はぜひ調べてもらうか、僕に質問してください。
他の特徴も踏まえて整理するとこんな感じ。
・強みとなるプラス要素
感性が豊か(グルメ、音楽好きetc)、審美眼、現実主義、平和主義、職人気質、マイペース
・時には弱みとなるマイナス要素
頑固、行動が遅くなりがち、感覚過敏、食わず嫌い、高い所有欲
注意点は自分の考えが強すぎるあまり頑固になり、周りの意見が耳に入らなくなってしまうことも。。。
行き詰まった時こそ、他人の言葉を耳に入れる余裕を持てるとおうし座さんの強い信念がより磨かれることでしょう。
おうし座さんの強みを飲食店経営で活かすなら…
優れた感性を活かして『デザイン作り』が向いていそう!
コンセプトに沿ったお店の世界観作りであったり、メニュー表の分かりやすい文章作り・写真撮影などで力を発揮しそう。
また、おうし座は高い所有欲というキーワードからお金とも関わりが深いです。
併せて現実主義者でもあるので、堅実的に「稼ぐ」という目標に向かって地道に進める経営者向きとも言えます。
他の仕事だとライターや新聞記者、住宅業界だとデザインを担当するインテリアコーディネーターが向いているのがおうし座さん。
なので、もし取材の依頼をもらった時、より魅力的な発信に仕上げてもらうために、おうし座さんである人に担当してもらうのも面白いかもしれませんね。
おうし座さんの魅力をSNSで発信するなら…
SNSの発信においてもおうし座さんの感性は活かせそうですね。
アーティスト気質な面を全面に出していくのが良さそうです!
例えば、料理やお店の外観・内観の写真から魅力を表現したり。
文章センスもあると言えるので、あえて写真ではなくテキストベースで料理やお店の魅力を発信したり。
感性といっても、活かせる面は写真、文章、音楽など様々。
自分は何を形にすることが得意なのかを試行錯誤しながら発信していくといいでしょう。
ぜひ、おうし座さんの持ち味である、優れた感性や職人気質な芯の強い部分を活かしてみてください!
もっと学んでみたい方は『スペシャルセミナー』へ!
おうし座さんのキャラ分析、いかがだったでしょうか?
当てはまっているものもあれば、ちょっと違うかもと思ったこともあったかなと思います。
今回の分析は、あなたの特徴を当てたかったのではありません。
ここで分かった特徴を踏まえて
今後自分自身はどうありたいか?
を、考えるきっかけにしてほしいという想いを込めてお伝えしました。
これらのお話から
もっと自分自身のことを見つめ直したい…
柏崎って何者?
と興味を持った方は、ぜひこちらのスペシャルセミナーを視聴してもらえたらと思います。